眼瞼下垂とは

眼瞼下垂は、老化現象でまぶたが下がってきて見にくくなる病態です。

その原因は、上まぶたを上げる筋肉の力が弱くなったり、その付着部である腱が弱くなったり、はがれたり、また、穴が開いたりすることです。症状は見にくさの他、眠そう、肩こり、頭痛、疲れる、などがあります。

多くの眼瞼下垂に対する治療は手術です。

昨今、眼瞼下垂が広く認知されるようになり、手術を受ける患者さんも多くなりました。

大人になってからなる眼瞼下垂のほとんどは加齢の影響によるものです。ハードコンタクトレンズを長年つけていた方にも起こりやすい症状です。

まぶたを上げる筋肉の力はほぼ正常なのですが、筋肉がまぶたを持ち上げるために付いている腱の部分が弱くなったり、外れたりすることが原因と考えられています。

また、眼瞼下垂ではなく、まぶたの皮膚のたるみ(眼瞼皮膚弛緩)から同様の症状が現れることがあります。

まぶたを上げる筋肉の付着部は2層に分かれており、一つは上眼瞼挙筋という、瞼の上がり幅を司る筋肉の腱、もう一つはミュラー筋といって目の大きさを司る筋肉です。怒ったり、興奮したりした時に眼が大きく見開いたり、眠たい時にまぶたが下がってくるのは、このミュラー筋の緊張が変化するためです。

眼瞼下垂の手術

まぶたを上げる筋肉の付着部の強化・修復では、上眼瞼挙筋の腱やミュラー筋を別々にはがして、重症度の応じて両方もしくはミューラー筋のみを短縮・固定します。

切開した皮膚の部分は二重まぶたの線になるため、 傷は目立ちません。また、術中の定量やきれいなカーブの作成を容易に行うことができ、たるんだ皮膚の同時切除も可能です。

また、当院では、出血や術後の腫れの少ない「レーザーメス」を導入しており、通常のメスや電気メスでの手術よりも術後が綺麗で正確な手技が可能となっております。

なおこのレーザーを使用した、ホクロとりやシミ取りなどの自費診療手術は現在準備中です。

手術の注意事項

目安として、傷口の痛みや腫れぼったさ、目が閉じない感じや、まぶたのつっぱりなどは、落ち着くまで1ヶ月かかります。

それ以外に、目の左右の大きさの違いやまぶたの形、二重のラインなど、鏡で見たときの整容的な違和感は、落ち着くまで3ヶ月から6ヶ月かかります。

眼瞼下垂が原因で起こる頭痛や肩こりは改善しますが、別の原因で起こっていた場合は効きません。

白内障手術やレーシック手術と眼瞼下垂手術を予定している場合、眼瞼下垂手術をまず先に行うべきです。眼瞼下垂手術を行うと乱視などの眼の屈折状態が変化して見にくくなることがあるためです。通常は手術後半年ぐらいで落ち着きます。

眼瞼下垂の手術を行うと、眼が大きく開いて涙が蒸発しやすくなり、また、涙を排出するポンプ機能が改善されるため、眼が乾き気味になります。これも大部分で、手術後半年ぐらいで改善してきます。

手術中に眼の開きの左右差がなく、適切な形であったにもかかわらず、抜糸の時には左右差があったり、三角目になったりしていることがあります。この場合には、手術後1ヶ月以内か半年以降に修正手術を行います。

片方の手術を行ったあとで、反対側の、正常に見えた方のまぶたが下がることがあります。手術前に左右差がある両側の眼瞼下垂では両側同時に手術を行った方が無難です。

手術後に眉が下がってきて皮膚が目に覆い被さり眼瞼下垂の最初のような症状を呈することがあります。この場合、患者様のご希望により眼瞼皮膚切除の手術を追加しなくてはならないことがあります。

ご予約のご案内

当院はWEBで24時間ご予約可能です。
下記よりお気軽にご相談ください。